Home
‥‥coffee time‥‥
Contents
コマユバチ科の寄生蜂
5月11日(水) 曇り後晴れ
Back

 先日採集してきた「ゴマダラチョウ」の幼虫が蛹になって約2週間になりました。
 昨夜から、蛹が時々動くようになって来ましたので、今朝は羽化をするのではないかと楽しみにしていました。
 今朝起きて、最初に飼育ケースを見てみました。何も変化が無いので、HPなどを探索していました。その時に、飼育ケースの中から音がしてきましたので早速覗いてみましたら、小さなハチが動いていました。どうやら「ゴマダラチョウ」の幼虫は、寄生蜂に寄生されていたようです。
 写真を撮り、ネットで調べてみましたら、何とか、「コマユバチ科の寄生蜂」までは判明しましたが、それ以上は解らないようです。

コマユバチ科の寄生蜂
Next