今日は休みの土曜日でしたので、自宅近くの公園の自然園に行って来ました。
自然園の中で、朽木の進む様子を観察する場所が有ります。左側に昨年伐採された木が、そして、右側に今年の3月に伐採された木が積まれて居ます。今まで、右側の新しい木の方で多くのカミキリの仲間を見つけ写真に残せました。
今日も、また、その場所に行き観察をしていましたら、古い方で、キマワリの姿を見つけて撮影していました。その途中で、小さな甲虫の姿を見つけました。結構早い速度で歩き回っています。何とか、何枚かの写真を撮り、帰宅してから名前を調べました。
名前は、カオジロヒゲナガゾウムシということが判明しました。ヒゲナガゾウムシの仲間になるそうです、ゾウムシというと動きが遅いと思っていましたが、また、新しいことを覚えました。